4年生 体や心の変化を考えよう
【2組】これから起こる、体と心の成長にともなう変化について、学習しました。
体の変化に対して、どのような心構えを持てばよいのかを、みんなで話し合いながら考えました。 保健室の先生にも入っていただき、アドバイスも聞きながら、学習をすすめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 さくひんぶくろ
【1組】図画工作科で描いた作品などを入れる作品袋に絵を描きました。
お約束で、自分を入れて描くようにしました。 絵の中にちゃんとストーリーがあって、袋自体が作品になっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 1年間のふりかえり
【2組】生活科の時間に、1年間のふり返りをしました。
できるようになったことや頑張ったことなど、たくさん思い出しながら書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 練習開始
講堂の準備ができた次の時間から、6年生が早速講堂での練習を始めました。
これまで教室でしてきた呼びかけを、全員で合わせていきます。 式場で言うと、声が響いてとてもいい感じです。 当日には、卒業の感動を味わえるように、練習を頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年生 講堂準備
卒業式に向けて、講堂の式場設営をしました。
シート引きや椅子並べなど、先生の指示で、テキパキと動いています。 見ていて気持ちがいいくらいの働きぶりです。 その姿に、次の最高学年への心意気を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|