☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「6年生」体育科 水泳

小学校最後の水泳は、5、6年混合で水泳大会をしました。
自分の得意な泳ぎで各々出場しました。
自分のチームの応援ももちろんですが、相手チームも称え、素晴らしい大会でした!

6年生は中学でもどんどん泳力を伸ばしていってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」国語科

一学期最後の国語では「言い伝えられているお話を聞こう」の単元で、友達に紹介したい神話や民話、昔話を理由と共に発表しました。
友達から紹介されたお話の登場人物や内容をもっと詳しく知りたい、とパソコンを使って一人ひとりが調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」休み時間

拗音のカードを使ってカルタをしていました。
問題も児童同士で出し合ってます。
画像1 画像1

1学期 終了

終業式後は、各学級にて5限まで学習や水泳大会、お楽しみ会などで楽しみました。
いつもより長めに友だちと談笑し、帰っていきまきた。

事故、事件に気をつけて、楽しく充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

今日は1学期を締めくくる終業式がありました。
校長先生からは、86400秒×36日間=3110400秒がお金だとしたら?
時間でも同じように無駄に使わず「健康」「学習」「娯楽」にバランスよく時間を分配すること、自分の時間割をつくること、自分でチャイムを鳴らすことを胸に計画性を持って過ごすようにと話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより