☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1.2年生」

今日は1.2年生合同でダンスのテストをした後に、走る運動遊びをしました。身体をたくさん動かすと楽しいですね。
画像1 画像1

「4年生」給食

4年生でも、給食の席の形を変えています。

お話ししながらだと、給食もより美味しく感じますね!
画像1 画像1

お昼休みに

今月の生活目標は「決まりを守って仲よく遊ぼう」です。
今日は運動しても汗をかかない天候なのか、生活目標を意識してか、多くの児童が遊んでいて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」給食

給食にもコロナ前の光景が戻ってきています。

友達と楽しくお話をしながら食べられます。

笑顔が溢れます。

楽しくお話の後は、「モグモグタイム」
で最後まで美味しく食べます。
画像1 画像1

☆「6年生」家庭科 洗濯実習

(6年生が考えた記事)
今日は家庭科で洗濯実習をしました。
靴下の手洗いをしていると黒くなっていたり、洗い終わったものを見ると汚れがきれいになっていたりして、手洗いのすごさを実感しました。そして洗濯機のありがたみも感じました。

大変でしたがみんなで協力して実習を終えることができました。

今日は6班Tさん、Sさん、Oさん、Sさん、Uさんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより