☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
学習のようす【6年生】
学習のようす【5年生】
学習のようす【3・4年生】
学習のようす【1・2年生】
学習のようす【6年生】
学習のようす【1・2・3年生】
学習のようす【4・5・6年生】
お話わくわくファイナル
学習のようす【6年生】
学習のようす【1年生】
学習のようす【4・5年生】
学習のようす【2・3年生】
学習のようす【6年生】
学習のようす【3・4・5年生】
学習のようす【1・2年生】
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【1・2・3年生】
6年生のカウントダウンばかりに目がいっていましたが、気づけば1年生から5年生も今週あと2日、来週は3日の5日間となりました。今のクラスで過ごすのもあと5日間です。1時間1時間を大切に、楽しく、仲良く過ごしてほしいと思います。さぁ、やるぞー!
学習のようす【4・5・6年生】
先日ミマモルメでお伝えしましたように、今週あたりから登校中の児童で腹痛や嘔吐の症状を訴える児童が増えてきています。朝登校させる前にお子さんの健康観察を必ず行ってください。体調不良の様子が見られる際は無理せず、ご家庭で静養するようにお願いします。
特に6年生は卒業式に向けて体調管理をよろしくお願いします。全員で卒業式を!
お話わくわくファイナル
今年度最後のお話わくわくは2・3・4・5年生に読んでいただきました。今年度もたくさんのお話の中から子どもたちの興味に合わせて本を選んで読み聞かせをしていただきました。本の世界に入り込む子どもたちを見て感謝の気持ちでいっぱいになりました。来年度もぜひよろしくお願いいたします。
学習のようす【6年生】
6時間目に分担して校内の清掃をしてくれました。スポンジやぞうきんを持ってゴシゴシと壁や床をきれいにしてくれている姿があちらこちらで見られました。本当にありがとう!!!!その姿を見て5年生や4年生も何かを感じてくれたはずです。
卒業式をのぞくと、いよいよ水曜、木曜、金曜の3日間となりました。明日からは1分1分を大切に過ごしてくださいね。
学習のようす【1年生】
1年生の保護者のみなさん、お待たせしました!待ちに待った学習参観、本日はお越しいただきありがとうございました。2組4組は見に行った4時間目にも練習していました。保護者のみなさんも成長を感じていただけていたらうれしいです。ぜひお子さんに感想を伝えてあげてください。残念ながらお越しいただけなかった保護者のみなさんも、ぜひお子さんに感想を聞いていただき、がんばったところを褒めてあげてください。よろしくお願いします。
1年生のみなさん、よくがんばりました!
2 / 174 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:88
今年度:33925
総数:261247
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/14
卒業式予行(6年)
3/15
卒業式前日準備(5年生は14時45分ごろ下校) ★1〜4年生と6年生は1時50分ごろ下校)
3/18
卒業式(6年生以外は休業日)
3/20
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 3月号
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学年だより
6年 2月号
5年 2月号
4年 2月号
3年 2月号
2年 2月号
1年 2月号
6年 1月号
5年 1月号
4年 1月号
3年 1月号
2年 1月号
1年 1月号
6年 冬休み号
5年 冬休み号
4年 冬休み号
3年 冬休み号
2年 冬休み号
1年 冬休み号
6年 12月号
5年 12月号
4年 12月号
3年 12月号
2年 12月号
1年 12月号
6年 11月号
5年 11月号
4年 11月号
3年 11月号
2年 11月号
1年 11月号
6年 10月号
5年 10月号
4年 10月号
3年 10月号
2年 10月号
1年 10月号
6年 8・9月号
5年 8・9月号
4年 8・9月号
3年 8・9月号
2年 8・9月号
1年 8・9月号
6年 夏休み号
5年 夏休み号
4年 夏休み号
3年 夏休み号
2年 夏休み号
1年 夏休み号
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
6年 6月号
5年 6月号
4年 6月号
3年 6月号
2年 6月号
1年 6月号
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
1年 5月号
1年 懇談会号
1年 4月号ー2
6年 4月号
5年 4月号
4年 4月号
3年 4月号
2年 4月号
1年 4月号ー1
お知らせ
「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
非常変災時の措置について(令和4年4月)
携帯サイト