3月14日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・黒糖パン ・さけのクリームスパゲッティ ・キャベツときゅうりのサラダ ・おさつチップス ・牛乳 でした。 おさつチップスは、初登場でした。国産のさつまいもと砂糖、植物油脂だけでできています。 今日も6年生の「いただきます!」いよいよ明日の給食が、小学校生活最後の給食です。 6年生 教室掃除![]() ![]() 3月13日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・まぐろの甘辛焼き ・豚汁 ・くきわかめのつくだ煮 ・牛乳 でした。 くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。写真は、6年生の「いただきます!」の様子です。小学校最後の給食まで、今日を含めて残り3回となりました。 【2年生】お迎えの演技を見学![]() ![]() 3月12日(火)の給食![]() ![]() ・コッペパン、ブルーベリージャム ・鶏肉とじゃがいものガーリック焼き ・ウインナーとてぼ豆のスープ ・デコポン ・牛乳 でした。 ガーリック焼きは、生のにんにく、白ワイン、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけた鶏肉にじゃがいもを加えて混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。にんにくの風味が効いて、大好評でした。 |
|