手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

クラブ活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 まんがクラブ
 室内ゲームクラブ
 の様子です。

クラブ活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンクラブ
 手芸クラブ
 ものづくりクラブ
 の様子です。

クラブ活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツクラブ
 卓球クラブ
 バドミントンクラブ
 の様子です。

お礼の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の朝会の時間に、地域の見守り隊の皆様にお集まりいただいて、児童からのお礼のメッセージを渡させていただきました。
 いつも子どもたちのことを見守っていただきありがとうございます。
 ご自身の健康にご留意いただき、これからもよろしくお願いいたします。

円柱の立体をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の学習です。4年生の算数の学習で立体図形として直方体と立方体でそれまでの2次元から3次元の学習をしているというお話をしましたが、その4年生での立体の学習を基礎・基本として5年生では立体の種類を他にも広げて扱っています。
 この時間は4年生のときに展開図を描いて直方体の箱の形を作ったのを受けて、円柱の展開図を描き、それを切り取って円柱の立体をつくることにチャレンジしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備
1〜4年 6年 5時間目終了後下校
C-NET
3/18 卒業式
1〜4年休み
3/20 春分の日