給食《6月29日(木)》

画像1 画像1
鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、魚ひじきそぼろ

イマリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はイマリンピックの日です。

15分休みと昼休みの時間に半分ずつ取り組みました。

フラフープ・鉄棒・竹馬・一輪車など、選んだ運動で汗を流しました。

外では帽子をかぶり、お茶をこまめに飲んで熱中症を予防しましょう。 

1年生 タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はICTの支援員の先生が、Viscuitというソフトの使い方を教えてくださいました。

 みんな好きなアイコンを作って、それを動かしていました。上手にできています!

4年 言語力アップ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、言語力アップ週間として、5日間続けて視写に取り組んでいます。同じ文章を見て書く取り組みをしています。前日より書けた文字数が増えたと喜んでいる児童も多いです。

2年 収穫したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一鉢でミニトマトを育てていた2年生。
なんと別に学習園でも育てていたのです。

「これはな、校長先生と教頭先生にあげるぶんやねん!」
誇らしそうに届けてくれてありがとう。
みずみずしいミニトマトをいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備(1〜4・6年 給食後下校、5年 15時頃下校予定)
3/18 第68回卒業式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和7(2025)年度 新入生関係