着任式(入学式準備):4月3日 入学式:4月4日 始業式:4月8日 一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日
カテゴリ
TOP
お知らせ
1学年
2学年
3学年
学校行事
部活動
学校元気アップ
普段のようす
最新の更新
授業の様子(3月14日)
離任式のご案内(3月13日)
第77回卒業式終了しました(3月13日)
本日の予定(3月13日)
1年生防災学習(3月11日)
授業の様子(3月11日)
授業の様子(3月11日)
授業の様子(3月11日)
授業の様子(3月8日)
授業の様子(3月8日)
授業の様子(3月8日)
2年生 調べ学習の発表(3月7日)
3年生 卒業式の練習(3月7日)
授業の様子(3月7日)
77期生(3年生)のメッセージ(3月7日)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業の様子(3月5日)
3時間目、2年生は体育です。女子はフォークダンス、男子は柔道です。
授業の様子(3月5日)
1時間目、1年2組は数学です。
「代表値と範囲」について学習しています。たくさんある資料を一つの数値で代表させるものを代表値といいます。平均値以外に、中央値、最頻値があります。
5桁わる2桁の割り算に苦戦している子もいます。
送る会(3月4日)
6時間目は体育館に全校生徒が集まり、3年生と縦割りのグループを作ってジェスチャーゲームで交流しました。お題は、日本語、英語、タガログ語、中国語でだされました。みんな楽しんでいました。
在校生からの贈る言葉のあと卒業式で身に着けるコサージュが記念品として手渡され、卒業生からはお礼の合唱が披露されました。
授業の様子(3月4日)
5時間目、1年2組は英語です。
プリントの英文をペアで会話形式で練習しています。
授業の様子(3月4日)
4時間目、3年生は体育です。男子はソフトボールです。
5 / 121 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
84 | 昨日:140
今年度:881
総数:240110
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
3/18
各種委員会
3/19
一般合格者発表 部長会議_生徒会議会
3/20
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お家で学習
おうちミュージアム
おおさかSNS子ども安心サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」
国立特別支援教育総合研究所
NHK for School
小学校
南小学校
高津小学校
奨学金
公益財団法人 大阪府育英会奨学金貸付事業
大阪市奨学費
私立高等学校等奨学のための給付金について
高等学校等へ進学のための主な奨学金制度のご案内
公立高校選抜
公立高等学校入学者選抜に関する情報と書類
大阪府公立高等学校等ガイド
公立高校
大阪府内 全高等学校一覧(Wikipedia)
大阪府内にある公立高校・支援学校等ホームページ一覧
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R5離任式の案内
R5卒業式 蛍の光
月中行事予定
令和5年度 年間行事予定
音声ファイル
R5卒業式 エール
R5卒業式 旅立ちの日に
南中学校 校歌 音声ファイル
携帯サイト