いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(木)、今日の献立は、ポトフ、おさつパン、ツナと野菜のソテー、いよかん、牛乳です。
フランスの家庭料理の一つで、肉や野菜などを煮込んだスープのことを「ポトフ」と呼びます。給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、人参、パセリを使って作っています。

駆け足週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(木)、先週金曜日に始まり、今日は、2回目の駆け足です。
先週に比べて少し暖かく感じられる日でした。皆、元気よく走っていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(木)、運動場にて、「こおり鬼」という鬼ごっこで体を温めました。
その後、1年生の新転入生の紹介がありました。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)、小学校の音楽室にて、1年生たちが、歌って、踊って、鍵盤ハーモニカを奏でていました。

美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9年生の作業の様子です。正四角柱の消しゴム判子を制作していました。全面を手彫りしている生徒もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 新今宮小学校卒業式予行、
3/15 5年卒業式前日準備(5年生以外5時間目後下校)、特別支援学校合格発表、
3/18 新今宮小学校卒業証書授与式、祝う会、小学生12:15完全下校、
3/19 公立一般選抜発表10:00〜、
3/20 春分の日、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より