天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 三角形の面積

算数科では、図形の面積を学習しています。
今日は、高さが図形の外にある三角形の面積を求めました。
高さが図形の中になくても、平行四辺形の時と同じように考えれば、簡単に求められることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育朝会

今月の体育朝会はなわとび運動です。
音楽に合わせて、2分間いろいろな跳び方に挑戦します。
終わったころには、体がポカポカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おきなわ伝統芸能

文化庁の学校巡回公演事業で、おきなわ伝統芸能の公演を鑑賞しました。
今日は、沖縄から琉球舞踊「重踊流(ちょうようりゅう)」のみなさんと、沖縄伝統組踊「子の会(しーのかい)」の皆さんにお越しいただき、舞踊や組踊を見せていただきました。
沖縄の方言クイズや、沖縄音楽ミニコンサート、天小ダンスクラブの踊りの披露など多彩な内容で、あっという間の1時間半でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・きのこのドリア
・トマトスープ
・りんご

おかずの2品はイタリアンです。
ドリアは牛乳からホワイトソースを作ったり、スープはワインで鶏肉に下味をつけたりと、どちらも手間ひまかけて作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 トントン開始

【1組】コリントゲームの盤の絵ができた人から、釘打ちを始めました。
教室中にトントンと調子よく音が響いています。
金づちで釘を打つのが初めての子もいますが、プラスチック製の釘打ちガイドがあるので、高さをそろえてまっすぐ打つことができます。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ