☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

学習のようす【1・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、1日1日を大切に。

学習のようす【3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組道徳の学習は「れいぎ正しい人」。自分の考えを伝え合っていました。「れいぎ正しい人はやさしい人」。どんなことをしたら相手は気持ちよくなるか、相手のために自分は何ができるか、その気持ちが行動に表れると「やさしい人」になります。4月からは4年生です。遠慮せずにそのやさしさをどんどん行動に表してね。

学習のようす【2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? 2年2組図画工作は『紙版画』。画用紙を切って形をつくり、組み合わせてつくっていきます。体の動きもいきいきと表現されていました。あとはいよいよ刷る活動に入ります。

地域子ども会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の「地域子ども会」。新しい班編成を行いました。新班長に指名されたみなさん、最初は不安かもしれません。けど、指名されたことに胸を張って明日から下の学年の人たちを連れて登校してきてくださいね。困ったことがあれば、先生たちに相談しながらやっていきましょう!1〜4年生の人たちも新班長さんの言うことを聞いて安全に登校してきてくださいね。待ってます!

地域子ども会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、今までありがとう!明日からは最後尾で見守ってあげてくださいね。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年生は14時45分ごろ下校) ★1〜4年生と6年生は1時50分ごろ下校)
3/18 卒業式(6年生以外は休業日)
3/20 春分の日
3/21 給食終了

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ