カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生 生活科
スィーッと飛ぶ、折り紙の輪っか
3年生 外国語活動
卒業式練習
5年 ティーボール
大校章
大校章設置
『いじめ 心の中がのぞけたら』
地区子ども会
卒業まであと少し
6年生奉仕活動
3月スタート
創立150周年記念記念品
マジック出前授業
避難訓練
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
対面式
4月13日 1年生と2〜6年生までの対面式を行いました。
1年生はきっと、どきどきしたことだと思います。
これからみんなでなかよくしていこうね。
4月12日 集団下校
一年生の集団下校も4日目になり、少し慣れてきたようです。今日は、あいにくの雨になりましたが、きちんと整列しながら、なかよく下校していました。
入学祝い献立
〜今日の献立〜
カツカレーライス
フルーツゼリー
牛乳
今年度の給食が始まりました。
1年生にとっては小学校で初めての給食です。
今日の給食は入学祝い献立です。
1年生の入学と2年生以上の進級を祝って食べました。
「おいしい!」という感想が聞こえていました。
令和5年度始業式
4月10日(火)、始業式です。
クラス替えや担任の先生の発表など、児童にとっては、緊張や楽しみのなかでの1日目でした。
休み時間には、元気に運動場で遊ぶ姿も見られました。
明日からは、給食もあり、通常モードに入ります。
今日はゆっくり休んで、明日からまた、元気に登校してくださいね。
入学式
本日、令和5年度入学式を実施しました。
1年生の子どもたちは、座っている姿勢もよく、しっかり話を聞いていました。
2年生からのお祝いのメッセージは動画で流しました。ひとつ学年が上になっている感じがよく伝わりました。
1年生のみなさん、月曜日待ってるね。
62 / 63 ページ
<<前へ
|
61
62
63
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:18
今年度:14907
総数:190897
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/21
給食終了 修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
7月号
6月号
5月号
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
学校協議会
令和5年度 第三回学校協議会報告
R5第2回 実施報告書.
令和5年度 第一回学校協議会報告
学力・学習状況調査
「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
体力・運動能力、運動習慣調査
いっしょにのばそう! 子どもの体力
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
いじめ基本方針
R5 いじめ防止基本方針 大隅東小学校
安全マップ
安全マップ
学校安心ルール
令和5年度 学校安心ルール
お知らせ
運動会の実施について
第2期「学校園における働き方改革プラン」の策定について
携帯サイト