昨日は、卒業式予行を行いました。
その後、5年生からメッセージをいただきました。
5年生からのメッセージでは、
「呼びかけに迫力があった」「呼びかけのカバーが勉強になった」「本番悔いの残らない卒業式にしてほしい」等のメッセージをもらいました。
最後に、5・6年生で50周年式典の動画を見ました。
50周年式典の動画では、50年の歩み、5年生が踊ったソーラン節、私達が演奏した「オブラディ・オブラダ」等の写真がありました。
そして5・6年生で歌った「はじまりの歌」の動画を見ました。
振り返ってみると、5年生と6年生でたくさんのことを乗り越えてきましたね。
卒業式は、6年生と5年生が一緒にする最後の行事、小学校生活最後の行事です。
卒業式では在校生、地域の方、家族の方、他にも多くの私たちを支えてくださった方々に私達の思いを伝えたいと思います。
------------------------------------------------------------------
5時間目には、6年間の成長を動画で振り返りました。
「先生たちのメッセージがとても嬉しかった」
「今までの自分たちの成長ぶりにびっくりした」
「時間を割いてまで、自分たちのためにしてくれていることが嬉しかった」
「みてみると、ほんとにあっという間の6年間だった。」
「つながりの大切さに気付いた」…などなど。
予行、50周年の振り返り、そして自分たちの6年間の成長を振り返って
改めて、子どもたちに聞くと
「忘れられない卒業式にする」
「6年間の中で、最高の行事にしたい」
「悔いなく、みんな笑顔で卒業したい」…
泣いても、笑っても、残された時間はあとわずか。
体調管理に気をつけて、当日に備えましょう。
そして、その先の“輝かしい明日へ向かって”駆け抜けていきましょう。