3年1組 道徳
11月24日(金)2時間目、3年1組は道徳で「お母さんのせいきゅう書」を学習していました。お母さんにおつかいやおそうじをした請求書を請求しただいすけ君。さて、反対にお母さんはだいすけ君にどんな請求書をわたしたのでしょうか。子どもたちの感想を聞いてみたいと思いました。
6年1組 算数
11月24日(金)2時間目、6年1組は算数のテストでした。早くできた人からデジタルドリルをしたり、卒業文集の清書をしたり、経年調査の過去問の復習をしたりしていました。卒業文集のイラストを考えている人もいました。
4年1組 算数
11月24日(金)2時間目、4年1組は算数ででこぼこした形の面積を求めていました。最後に先生に丸をつけてもらいにいっていました。全員できたかな?
2年 体育
11月24日(金)2時間目、2年は体育でボール投げゲームをしていました。円の外にいる4人がパスを回して、内側で守っている2人をかわして的にボールを当てるゲームです。パスがうまくいって、コーンにボールが当たった時は音が大きく響いて歓声があがっていました。
6年2組 国語
11月24日(金)1時間目、6年2組は国語で「ヒロシマのうた」の読み取りをしていました。
|