4月8日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年・2年・3年生の様子です。
1年生は算数科の学習で10といくつ分になるかを数直線を使って確かめていました
2年2組は昨日まで学級休業で、久しぶりに登校してきました。欠席の子どもも少なくなり、安心しました。
3年生は国語科の学習でグループ討議をしていました。消防署の社会見学に行く際のキャッチフレーズを話し合っていました。

9月8日(金)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・チキンレバーカツ ケチャップ煮 
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・黒糖パン ・牛乳

レバーには、疲れやめまいなどの症状を引き起こす貧血予防になる鉄分、皮膚や目の健康を保つビタミンA、DNAを作る材料になる葉酸が多く含まれています。
特に今日の給食では、鶏レバーが使われていますが、牛や豚のレバーに比べてクセや臭みが少なく、食べやすいレバーです。またキメが細かくしっとりとした食感で、レバーの中では比較的低カロリーです。
今日の給食では、調理員さんがレバーを揚げるフライヤーの他に、スープやサラダを作るときに大きな窯を使って美味しく調理していました。

9月7日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の様子です。算数科の学習で10より大きい数の計算の仕方を考えました。1年生ですが、タブレットを活用し、自分の計算の考え方を発表していました。練習問題や学習のまとめもタブレットで行っていました。様々な学年でタブレットを活用し、有効的な活用の仕方を学校として研究していきます。

9月7日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間は縦割り班での児童集会でした。2学期は縦割り班を活用し、全校遠足を実施します。班のメンバーを確認し、ペア学年を決めました。1・5年、2・4年、3・6年がペア学年になります。今後も縦割り班での活動を重ね、全校遠足を迎えます。

9月6日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の様子です。算数科で公開授業がありました。工夫して図形の面積を求めるためにタブレットの発表ノートを活用し、面積の求め方を交流しました。図形と面積の求め方の公式を活用し、答えを導いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31