「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

夏休みの生活について(お願い)

夏休みの生活について、5つのお願い。

1.規則正しい生活を心がけ、健康に十分注意しましょう。
2.計画的に学習しましょう。
3.家族の一員としての自覚を持ち、家庭での仕事をしましょう。
4.社会のルールを守りましょう。
5.交通ルールを守りましょう。

万一、事件事故があった場合は、早急に警察や学校に連絡しましょう。


夏休みの生活について(お願い)

夏季休業中の電話対応について

夏季休業中の電話対応は、平日の午前8時から午後5時までです。

夏季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

夏季休業中に、学校閉庁の期間があります。
令和5年8月10日(木)から令和5年8月16日(水)の7日間です。
この期間、学校の教職員は不在となります。
詳細は、配布文書を参照してください。


夏季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

警察講話 7月19日(水)2時間目

画像1 画像1
7月19日(水)2時間目は、警察講話です。
港警察から少年係の方が来られました。

1年生学年通信 第72号(夏休みと2学期最初の時間割)

画像1 画像1
 明日から38日間の夏休みです、ダラダラとのんびり過ごす日もあるとは思いますが、若い中学生らしく、充実した毎日を送ってほしいなあと思います。
 1学期みなさんのことを見てきて分かったことがあります。それは、みなさんの課題が『宿題を期日までに完璧にして提出すること 』です。夏休みを満喫するためにも、宿題は早めに仕上げてくださいね。では、2学期また元気に会いましょう。


72号(夏休みと2学期最初の時間割)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 9時登校(特別校時)・1年生海洋授業(全日)・新入生物品購入・小学校卒業式・2年1英2理3家・ゆとりの日
3/19 一般選抜合格発表:全日制(10:00)・定時制(14:00)・月2木35金5(1年1限英語)
3/20 春分の日
3/21 1年1数2社 2年1社2理 ・ 3限大清掃 4限総合(30分) 5限修了式

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA