いっしょうけん命はかっこいい 

授業参観(相互授業参観)4

写真上 1年3組 音楽
写真下 1年4組 国語(書写)

先生方それぞれが、授業を公開してお互いに助言を行い、改善を目指す相互授業参観。4クラス2時間計8コマの授業が終了しました。
先生方は、積極的にICT機材を活用し、視覚に訴えた効果的な指導方法を実践されていました。
今後も、相互の授業参観や研修の機会を設定など、学校全体で授業づくりの資質向上を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(相互授業参観)3

6限の授業
写真上 1年1組 英語
写真下 1年2組 くすのき学級 数学 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(相互授業参観)2

写真上 1年3組 美術
写真下 1年4組 社会
ICTを活用した授業公開となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研修(相互授業参観)1

相互授業参観では、教員は他の教員の指導する授業を参観し合います。
授業力を高めるための校内課題研究の一環として、教職員が互いの授業を参観し、評価やアドバイスを行います。

写真上 1年1組 国語
写真下 1年2組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

BE:FIRST_Boom_Boom_Back

ダンス講師 Jinさん、Youさんによる
保健体育科のダンス分野の授業がスタートしました。
最終年には、体育大会で発表する演技を共に作成、披露する予定です。
ダンスを通して生徒たちの豊かな想像力や思考力、コミュニケーション能力等を育てるとともに、ダンスそのものの楽しさを感じられる授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜入試合格発表(10時)前期生徒会選挙(6限)火62345
3/22 終業式

案内・お知らせ

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置