人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(2.1 節分の行事献立)

 今日の献立は節分の行事献立「ご飯、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、焼きのり、牛乳」でした。給食室に突然現れた鬼に生徒たちは「かわいい〜!」「こわ〜い!」と一喜一憂していました。
 今年の節分は2月3日です。節分とは、季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前日のことですが、今では立春の前日を節分としています。
 この日には、厄を払うために、鬼の嫌いないわしの頭をヒイラギの枝に刺して、門や戸口に立てたり、炒った豆を「鬼は外、福は内」のかけ声とともにまいたりする風習があります。
 給食では、節分の行事献立として、「いわし」と「いり大豆」を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋外用大型壁掛け時計 〜管理作業員室〜

画像1 画像1
 昨日(1月31日)管理作業員さんに玄関周知モニター裏の軒下へ設置してもらいました。中庭やテニスコートで活動する生徒たちが時刻確認をすることができるようになりました。

紅白相並ぶのも間近 〜管理作業員室〜

画像1 画像1
 夕方は、寒気が流れ込むとの天気予報ですが、一雨ごとに春は近づいているようです。中庭の白梅がちらほらと花を咲かせ始めました。

今日の給食(1.31 愛菜の日)

画像1 画像1
 今日の献立は「黒糖パン、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、牛乳」でした。
 今日、1月31日は何の日か知っていますか?朝、玄関ピロティのモニターを見た人はわかりますね。
 今日、1月31日は野菜を愛する日「愛菜の日」です。野菜の摂取量が少なくなりがちなこの時期に、もっと野菜を食べ、健康な食生活を送ってもらいたいとの思いから、野菜を中心に扱う食品メーカーが制定した記念日です。1を「アイ=愛」、31を「サイ=菜」と読む語呂合わせから考えられたそうです。
 健康を維持するために勧められている野菜の摂取量は1日350gです。この数値を目標に給食でも献立を考えています。1日350gを3食に分けて、1食あたり120gが目安です。今日の給食では129.9gの野菜を使いました。残さず、減らさずに食べた人は、目標量がクリアできますね。家庭の食事でも野菜を愛して健康になりましょう。

新入生保護者説明会開催

画像1 画像1
 今週末は、節分で立春ですが、文字通りの暦の上だけの春でした。時折冷たい雨が降るなか、たくさんの保護者のみなさんが参加してくださいました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

連絡

保護者向け配布プリント

その他