天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮 です。
のりのつくだ煮は、きざみのりを煮込んで作ったお手製の一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 あぶないよ

【2組】道徳の学習で、安全について学習しました。
知らない人から車に乗るように誘われた子のお話を通して、自分の身を守ることについて考えました。
怪しい人って、見ただけではわかりませんが、かといって周りの人をすべて避けるのには無理があります。
どういったことが危険かをしっかり考えることで、自分の身を守る術を身につけてほしいですね。
画像1 画像1

1年生 カスタネット

【1組】音楽の時間にカスタネットを使いました。
リズムの「たん」「うん」を上手に打ちわけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日も暑くなりそうです。
熱中症に気を付けて、一日を楽しく過ごしてほしいと思います。
今日から毎週月曜日にインターンシップの大学生が実習に来ます。
早速、登校時のあいさつに参加しました。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ です。
今日はおあつらえ向きのコッペパンです。
半分はジャムで、半分はホットドックで召し上がれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ