第81回 卒業式のご案内
第81回 卒業式のご案内
早春の候、皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。 この6年間、皆様には本校教育活動の推進に多大なご理解とご協力を賜りました。ここに改めてお礼を申しあげます。 さて、卒業式を下記の通り行います。万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようご案内申しあげます。 記 1.日 時 令和6年3月18日(月) 午前9時30分 開式 受付 9時〜9時20分 講堂前 開場 9時〜 2.会 場 本校講堂 3.お願い 〇 各ご家庭2名までのご参加となります。 ただし未就学児および監護が必要な在校児童は、 人数に含みません。 〇 必ず徒歩でご来校ください。 自転車を学校の周りに置かれますと交通の妨げとなり、 近隣の方にも多大な迷惑がかかります。 〇 卒業生の登校は、8時50分〜9時です。 登校後は、各教室で待機します。 保護者の皆様が教室に上がることは、ご遠慮ください。 〇 個人情報の保護のため、ご自身のお子さま以外を撮影された 写真や動画のSNS掲載は禁止とします。 【6年】Last day
3月15日(金)
6年生にとって、最後の一日です。 ゆっくり校内を散策しました。 玄関で池を眺めたり、白木蓮の息吹を感じたり… 久々に、希望の森や遊具にも行きました。 「あ、ダンゴムシ!!」 「ジャングルジムー!!」 なんだか、低学年に戻ったような、可愛い姿が見られました。 そして最後に屋上へ。 「私の家、みえるかなー?」 「あ、あそこの保育園、卒園式してる!」 「体育してる!がんばれー!」 「ここで、みんなでお弁当食べたら気持ちいいやろなぁ」 友達と楽しい時を過ごしました。 次に登校する日は卒業式です。 立派に巣立っていく姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の光景
3月15日(金)
今日は、とても暖かく、子どもたちは運動場で元気に遊んでいました。 6年生にとって運動場で遊べる最後の1日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】卒業式予行
3月14日(木)
本日、卒業式の予行を行いました。 本番と同じように通し、これまでの練習の確認をしました。 6年生は、少し緊張気味でしたが、気を引き締めて頑張っていました。 5年生が在校生代表で出席しました。 「6年生、カッコよかった」 「来年は自分たちが、あんな風になりたい」という 感想が聞こえてきました。 6年生が立派な姿を見せてくれたからこその思いです。 在校生へと思いが受け継がれていることを感じました。 18日(月)が本番です。 さらに立派な姿を保護者や来賓の方々、教職員に見せてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】ミニ運動会
3月11日(月)
今日は、6年生全員でミニ運動会を行いました。 選手宣誓に始まり、玉入れや、リレーなど、様々な競技を楽しみました。 先生チームも参加して、対決しました。 応援の声も大きく、学年全体で大盛り上がりでした。 卒業まであと少し。 楽しい思い出の一場面でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|