子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

5年生 体育科

運動場で元気いっぱいTボールです。かっとばせ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

今日の学習は、「戦争中、人々はどのような生活をしていたのでしょうか」について、調べてまとめます。現在の学校生活とは、全然違う様子を映像で観て驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科

キャッチバレーボールの学習の前段階です。ボールをキャッチして、3回パスして相手のコートに投げ返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

「おはなしをかこう」の学習です。かんたんな人物を考えて、どんなことをするのか、ストーリーを作ります。「ももたろう」ではなく「かぼちゃたろう」や「スイカたろう」など面白そうな話がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健週間終了です。

今週1週間は保健週間でした。早寝、早起き、朝ごはん等がきちんとできましたか?特に姿勢については、しっかりと取り組んでいます。毎日の姿勢体操も各クラスで行われました。保健週間が終わっても意識して毎日を過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第102回卒業式
1年~4年は休業日
3/21 給食終了、大そうじ
3/22 令和5年度修了式、離任式
3時間授業で11:40頃に下校
3/23 春休み開始
祝日
3/20 春分の日