★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月21日(木)音楽鑑賞会 1〜4年生

トルコ行進曲やルパン3世など、子どもたちがよく知っている曲を、ピアノとバイオリンで演奏してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)かぼちゃのみそ汁

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、かぼちゃのみそ汁、なすのそぼろいためです。

 日本でよく食べられているかぼちゃは、西洋かぼちゃという種類で、いろいろな料理に使われています。主な産地は、北海道や鹿児島県、長野県、茨城県です。
 主に体の調子を整える緑のグループの食べ物で、緑黄色野菜の一つです。
 今日の給食ではみそ汁に使用しました。みそ汁には、かぼちゃの他に、うすあげ、たまねぎ、彩りに小松菜が入っています。甘みのでるかぼちゃとたまねぎを使っているので、赤みその割合を白みそより多く使って味つけしました。

 給食クイズ
日本でよく食べられているかぼちゃの種類は、何でしょう?
(1)日本かぼちゃ
(2)西洋かぼちゃ
(3)ぺポかぼちゃ
給食クイズの答えはこちら

9月21日(木)音楽鑑賞会 1〜4年生

今日は、本校体育館で、音楽グループ「エバリー」の方に芸術音楽鑑賞教室をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)全校児童集会

今日は、リモートで、クイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)全校児童集会

今日は、リモートで、クイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31