★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月19日(火)研究授業 5年生

英語の研究授業です。
「休日の過ごし方についてたずね合おう」という学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)研究授業 5年生

英語の研究授業です。
「休日の過ごし方についてたずね合おう」という学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)他人丼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、他人丼、牛乳、ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえです。

 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎを甘辛く煮たものを、卵でとじてごはんの上にのせた料理です。
 鶏肉と卵は親と子なので親子丼、牛肉や豚肉などと卵は他人なので、他人丼と名付けられたといわれています。

 給食クイズ
関東で、「開化丼」と呼ばれている料理は何でしょう?
(1)親子丼
(2)かつ丼
(3)他人丼
給食クイズの答えはこちら

【事務室】学校徴収金等納入日のお知らせ9月

9月26日(火)に学校徴収金(9月分)の口座振替を行います。
詳しくは、学校ホームページ右覧【事務室から】掲載の「学校徴収金等納入日のお知らせ9月」をご覧ください

9月14日(木)チキンレバーカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダです。

 チキンレバーカツは、ほんのりカレーの味がついて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができる一品です。

 給食クイズ
上手に給食を配るために、気をつけることは何でしょう?
(1)道具を使ってきれいに盛りつける
(2)手を使ってすばやく盛りつける
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31