天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 音楽集会の練習

朝の学習の時間を使って、来週の音楽集会に向けて練習をしました。
今日は、発表の場所を確認して、「いつでもあの海は」を二部合唱で歌いました。
とてもきれいなハーモニーで歌うことができました。
本番もきっと美しい歌声を披露してくれることでしょう。
画像1 画像1

4年生 昆虫アート

【2組】デカルコマニーやマーブリング、スパッタリングなどの技法で色を塗った画用紙で、昆虫を作ります。
表現方法の特徴を生かせるよう、いろいろ組み合わせを考えていました。
すてきな昆虫ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、マーボー春雨、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、いり黒豆 です。
マーボー春雨は、丼ぶり風にして食べた人も多いのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 どんな見方ができるかかんがえよう

【1組】算数科の数についての学習です。
780という数字をどのように表すかを考えました。
700と80、800に20足りない、などいろんな見方ができます。
そして、それを式に表す方法も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

天王寺地域の子育て支援サークル「ひまわり」の活動がありました。
今日は、保健師さんの歯磨き指導と、中部環境事務局の方が幼児服のリサイクルをされていいました。
毎回いろんなイベントがありますね。
次回は7月12日(水)10時〜天王寺小学校の多目的室で行われます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ