学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

5/17 の給食

画像1 画像1
さけのごまみそ焼きは、さけを、ねりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそを合わせて下味をつけます。焼き物機で焼いたら出来あがりです。
ごまの香ばしさ、みそのコクと旨みがたまりません♪
今日から6年生が修学旅行です!頼りになる6年生がいないと、下級生達も寂しそうです。6年生、楽しい思い出いっぱいつくって帰ってきてね☆

問題 本日の鮭(さけ)は、どこでとれた鮭でしょうか?
1 北海道 2 青森県 3 岩手県

正解は・・・
1 北海道でした!鮭の漁獲量日本一の県です。大阪市の給食は、国産の食材をなるべく使用するようにしています。安心安全、栄養満点給食です!

修学旅行(1日目)その7

お風呂の後は、いよいよ夕食です。美味しいお料理をお腹いっぱい食べました。
そのあと、海女さんの仕事についてお話を聞きました。
最後に、お土産を買って部屋へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目)その6

宿舎の志摩ビーチホテルに着きました。
開舎式でご挨拶をした後、宿舎前の浜辺に行って、ビーチ遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目)その5

同じく、いろいろなアトラクションで楽しんでいます。
暑いですが、みんな元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目)その4

同じく、いろいろなアトラクションで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(5・6年) 1〜4年は休み
3/21 給食終了 修了式
3/22 春季休業(〜4/7) ICT
祝日
3/20 春分の日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ