今日の給食<1月26日(金)>![]() ![]() ・ほたて貝のグラタン ・スープ ・パインアップル(カット缶) ・こくとうパン ・牛乳 ホタテ貝には栄養成分として低カロリーのたんぱく質、カルシウム、ビタミン、鉄分、亜鉛がたくさん含まれており、低カロリーのうえたいへん栄養豊富な食材です。 特に目や脳の発達を助け、悪玉コレステロールを減らす働きをするタウリンというアミノ酸も多く含まれています。 1年むかし遊び〈1月26日(金)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはじき、羽つき、こま回し、けん玉、竹うまなど、色々な「むかし遊び」を楽しみました。1年生の笑顔があふれていました。 今日の給食<1月23日(火)>![]() ![]() ・ビーフシチュー ・カリフラワーとコーンのサラダ ・ミニフィッシュ ・レーズンパン ・牛乳 カリフラワーはブロッコリーの突然変異とされ、花蕾(からい)と呼ばれるつぼみの集合体を食べる野菜です。 美肌効果や免疫力を高める作用のあるビタミンCが豊富に含まれています。ブロッコリーなどど比べると、熱による損失が少ないというデータがあります。茎にも豊富に含まれるため、皮を厚めにむいて茹でるとほくほくとしておいしいので、捨てずに活用しましょう。
|
|