ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!みんな遊び〜はないちもんめ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日、
 久しぶりにみんな遊びをしました。本当は外でする予定でしたが、雨が降り始めたので、教室ではないちもんめをしました。6年生になって、はないちもんめをすることになるとは思いませんでした。笑
 しかし、やり始めるととても盛り上がり、楽しい時間になりました!小さいころを思い出して、みんなが楽しめる遊びでした。笑顔あふれるいい時間になりました。遊び係の人ありがとう!

ハングルを知ろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日

月曜日に、韓国、朝鮮のハングル文字の学習をしました。ソンセンニムが来てくれて教えてくれました。K-POPが流行っていて、興味を示す子どもたちがたくさんいました。

パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日

金曜日に「パッカー車体験」をしました。
ゴミがどのようにして運ばれてるかや、分別の大切さなどを教えてくりました。これからは、しっかりと分別しようと思いました。

6月27日

画像1 画像1
今日の献立

えびのチリソース
中華スープ
ヨーグルト
コッペパン
ブルーベリージャム

 『えび』

 えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。
 また、ほねや歯をつくるもとになるカルシウムも含まれています。

あいさつボランティア

画像1 画像1
6月27日(火)、
 「あいさつボランティア」がスタートしました。今日で2日目です。
 朝からとても元気な「おはようございます」が響いています。

 昨年から始まったあいさつボランティアですが、今年度は5・6年生を中心に4年生の代表委員さんや3年生の有志の児童も参加しています。このような奉仕の輪が広がることはとても素敵なことです。
 「笑顔でおはよう!! 気持ちよい一日」
 明日からもがんばってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ