★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★

第8回 卒業式 3月18日

本日、ご来賓の方々、保護者の皆様に見守られ第8回卒業式を行いました。将来の夢や目標を伝えた卒業生に校長先生から卒業証書が手渡されました。子どもたちは緊張していましたが、とても晴れやかな笑顔で学校を巣立っていきました。教職員も子どもたちの姿に感動し、大きな力をいただきました。これからたくさんの事を経験し、たくさんの人と出会う子どもたち。強く、逞しく歩んでいってくれると信じています。
ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 卒業式について

第8回卒業式についてお知らせ

卒業生の登校は9時10分から9時20分の間となっておます。
早く登校しても9時10分までは開門できません。
5年生の登校は8時30分から8時50分の間となっております。
駐輪場は準備しておりません。歩いてご来校ください。

開式 10時  卒業生の入場は9時55分ごろを予定しています。

休みを挟みますので、体調管理に努めていただき元気に登校してください。

6年生 教室の風景 3月15日

?いよいよ別れの時が近づいてきました。今日は卒業アルバムをもらったり、通知表をもらったりと慌ただしい最終日となりました。6年生の子どもたちは温かい雰囲気で最後の時間を過ごしていました。アルバムを見る子どもたちは笑顔で話しをていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 最後の給食 3月15日

6年間食べてきた給食も最後となりました。子どもたちの大好きなカレーだったので、あっという間に食べ終わっていました。保健室から成長の記録も渡しています。1年生の頃に比べると、ほんとうに大きく成長しました。いよいよ月曜日、第8期卒業生として小学校を巣立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月15日

今日の献立は

ごはん 牛乳
チキンカレーライス
ビーンズサラダ ミニフィツシュ

ビーンズサラダ
ビーンズとは豆のことです。
今日のビーンズサラダには金時豆とむいた枝豆が使われています。
酢、うすくちしょうゆ、砂糖、油などで作ったドレッシングであえています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/21 給食終了
3/22 修了式 11:35頃下校

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業