平和集会【7月13日(木)】2クリスマスの日に起こった、人々の互いを思いやる気持ちが生み出した素敵な出来事のお話です。戦争をやめた人たちというお話でした。 平和集会【7月13日(木)】1交通安全指導(高学年)【7月12日(水)】自転車は「車の仲間」であることや、歩道を走ってよいときの条件など、詳しく教えていただきました。時折、「そうだったんだ」と子ども達の声が聴かれました。 警察の方からは、「今日学んだ正しい自転車の乗り方を意識して、皆さんは自分だけでなく、歩行者も安全で安心な通行ができるようにしていってください」とお話がありました。 これから夏休みに入ります。自転車での移動も増えると思います。普段乗らない時間帯は特に気を付けて通行するようにしてください。 交通のルールやマナーを守って、安全で安心な、元気で楽しい夏休みを過ごせるようにしてください。 交通安全指導(低学年)【7月12日(水)】次にDVDを視聴します。視聴しながら皆さんの反応を警察方が見てくださっていました。歩行者としてのルールやマナーについてしっかりと教えていただきました。これから外に出る機会も増えると思います。交通安全に気を付けて、楽しく元気に、安全・安心な夏休みが過ごせるように、今日勉強したことをしっかりと守ってくださいね。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【7月10日(月)】実は「うらしまたろう」のお話は、時代や世相によっていろいろな終わり方があるようです。よく知っているものは玉手箱を開けておじいさんになってしまうというお話でしょうか。 室町時代の御伽草子に乗っている浦島太郎では、浦島太郎が鶴に、乙姫が亀になってずっと幸せに暮らしましたという終わり方。また、絵巻物では、亀になった浦島太郎が神様になるという展開の物まであるそうです。 特に有名な昔ばなしは、そうしたアレンジが加えられて、原典からいろいろと変化しているお話もあるそうです。図書館で、同じテーマの違うお話を調べてみても良いかもしれませんね。 |
|