3月8日の給食おさつパン チキンレバーカツ ケチャップ煮 ツナとキャベツのバジルソテー 牛乳 でした。 『感謝の気持ちで食べよう』 食に関する指導の手引(第二次改訂版・文部科学省)では、感謝の心(食べ物を大事にし、食料の生産等に関わる人々へ感謝する心をもつ)を食育の視点の一つとしています。 (知識・技能) ・食料の生産は、すべて自然の恩恵の上に成り立っていることを理解できるようにする。 ・食生活は生産者を始め多くの人々の苦労や努力に支えられていることや食という行為は、動植物の命を受け継ぐことであることを理解し、食品を無駄なく使って調理するために必要な技能を身に付ける。 (思考力・判断力・表現力等) ・自然界の中で動植物と共に生きている自分の存在について考え、食品ロスの視点も含めて環境や資源に配慮した食生活を実践するために何が必要かを考えることができるようにする。 (学びに向かう力・人間性等) ・食事のあいさつで、食に関しての感謝の気持ちを表現しようとする態度を養う。 6年生だけの運動会
卒業の思い出作りの一環として「6年生だけの運動会」を行いました。
玉入れや綱引き、二人三脚や台風の目など、さまざまな競技を行いました。 最高の青空のもとで、また一つ思い出を刻むことができました! 6年 調理実習
小学校生活最後の調理実習です。
班のみんなで協力して作ったホットケーキの味は格別でした! 3月7日の給食手巻きごはん 牛肉のコチジャンいため さけのカラフルそぼろ すまし汁 ダイスゼリー(みかん) 牛乳 でした。 『卒業祝い献立』 卒業祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。 「手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)」は、2種類の具をご飯と一緒に焼きのり(手巻き)で巻いて食べます。 「すまし汁」は、しいたけとみつばを使って香りよく仕上げています。デザートは、「ダイスゼリー(みかん)」です。 盛り付けた時の彩りも考えた、卒業祝い献立となっています。 児童集会
今日の児童集会は「集会委員ダービー」でした。
集会委員の児童が3つの競技を行い、それぞれの競技でどの児童が一番になるかを予想するというゲームでした。 なわとび、フラフープ、ぐるぐるバットの3種目で競いました! |
|