今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 11月9日(木)

 11月9日(木)のこんだては「豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳」です。
 いわしのつみれ汁は、いわしだんご、だいこん、にんじん、ごぼう、みつばを使用し、赤みそ、白みそで味つけしています。いわしだんごにはカルシウム、鉄、ビタミンAなどが含まれます。みその風味でいわしの臭みがやわらぎ、少し食べやすくなっています。
 かぼちゃういろうは手作りの和風のデザートです。かぼちゃペースト、上新粉、砂糖、水を混ぜ合わせ、1クラス分ずつバットに入れて蒸して作ります。
画像1 画像1

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日15時45分、みんなでラジオ体操の時間です。
 今日は「ラジオ体操第2」を校長先生が教えてくださいました。ラジオ体操第1と動きは違いますが、「コツは同じ!」という校長先生のアドバイスのもと体をスムーズに動かすことができていました。
 みんなで元気にラジオ体操を行いましょう!

三年生 外国語【アルファベットとなかよし】

画像1 画像1
外国語では、アルファベットの学習をしています。
アルファベットを指差しながら、26字全部を読むことに挑戦!
緊張しながらも一生懸命頑張っていました。

一年生 食べ物の仲間について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物を黄色、赤色、緑色のグループに分けました!
好き嫌いせずに食べて欲しいと思います。
黄色はエネルギーになることなどを学び、それぞれのグループのポーズを考えました。
明日からの給食も残さず食べるそうです。

ベルマーク委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルマーク委員会ではご家庭からお持ちいただいた、テトラパックがついた牛乳パックやジュースのパックなどを発送する作業を行っています。

お手間をおかけしますが飲み口がついてあるパックにつきましては取り除いて回収ラックに置いていただく事をお願いします。

ベルマーク委員
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室