生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

3月8日(金)本日の給食

さごしのおろしじょうゆかけ
さといもと野菜の含め煮
なのはなのおひたし
ごはん
牛乳
なのはなは、アブラナ科の花で、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも呼ばれます。
春に旬を迎え、ほろ苦さに特徴がある緑黄色野菜です。カロテンやビタミン類のほかに、カルシウム、鉄なども多く含(ふく)んでいます。

画像1 画像1

3月8日(金)1年生授業の様子

(上)理科 学習した内容の復習をしています。大阪駅周辺にあるアンモナイトの化石について話がありました。
(下)国語 作文の授業です。「座右の銘」にしたい言葉をパソコンで探し、それについて作文を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)本日の給食

えびのチリソースいため
中華がゆ
はっさく
パン
牛乳
はっさくは、広島県で生まれた果物です。12月の下旬頃から収穫が始まりますが、収穫直後のはっさくは酸味が強いため、1か月から2か月程度貯蔵して、酸味が落ち着いてから出荷します。

画像1 画像1

3月6日(水)1年体育

2組は、とても元気よく楽しく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)1年体育

体育館では、輪になって「マイムマイム」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま