校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

1年 ティーンズヘルスセミナー

助産師会の方に来校いただき、1年生を対象にティーンズヘルスセミナーを開催してくださいました。出産や赤ちゃんのことや第二次性徴について詳しく教えてくださいました。
3年間で心身ともに大きく成長する中学生にとって大切な学習でした。
画像1 画像1

公立特別入学者選抜出願

2月20日(火)に実施される公立特別入学者選抜への出願に数名が行きました。
6日後の入学者選抜学力検査に向けて体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1

全校集会と表彰

軟式野球部員4人が大阪市淀川区の選抜チームに選ばれたので、全校集会で表彰を行いました。これからも練習を積み重ねて技量を高めてください。
生徒指導主事の先生からは、バレンタインに乗じて、学校にチョコレート等のお菓子類を持ち込まないように注意がありました。
校長先生からもバレンタインにまつわる話がありました。3世紀にローマに住んでいた聖教徒バレンタインの悲哀物語から派生したそうです。チョコレートを贈るのはお菓子メーカーの戦略で、日本人だけだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高校入試 面接

昨日に引き続き、いくつかの私立高校では面接が課せられています。また、一部の高校では今日も試験があります。
生徒は面接会場に向かっています。
学校を挙げて、受験生の頑張りを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 交流練習

本校の体育施設開放事業卓球部と卓球部OB・OGの方や卓球経験者が来校して、現役1.2年部員と交流練習をしました。
流石に来校された方々は皆さん実力者ぞろいで、生徒は胸を借りる形になりました。一人ひとりが手ほどきを受けて、充実した交流練習になりました。
また、機会があればよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 5時間授業 弁当持参 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業 1年/木125、休業前、大清掃  2年/木12、休業前、木5、大清掃
3/22 2時間授業 修了式 SC  国際クラブ