瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

2学期が終わりました。

 12月22日(金)に2学期の終業式が行われました。校長先生から2学期を振り返って、生徒の皆さんが頑張ったことや行事をとおして成長できたことなどいいお話しがたくさんありました。吉川先生からは冬休み中の過ごし方や事故やトラブルにあわないように、体調に気をつけて3学期に元気に登校してきてくれるようにとお話しがありました。

12月27日と28日には、地域の年末夜警巡視活動に田口先生と吉川先生と平田先生と参加してきました。冬休み中もPTAと地域の皆さまのご協力のもと、子どもたちが安全で安心な生活が送れるように見守ってくださっていました。本当にお忙しい中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JOC都道府県選抜バレーボール大会(12月26日)

?
大阪府立体育会館で女子の大会が行われています。
瑞光中学校からは顧問の先生と3年生1名が大阪北選抜で参加しています。

また、部員が補助役員として参加しています。

男子も大阪市中央体育館で行われている男子の大会に補助役員として参加しています。

がんばれ瑞中バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2

校内のようす(12月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は終業式です。
各学年、冬休みの事前指導を行い、大掃除をしています。

長い2学期も終わりですね。
しっかりと振り返りを行い、新たな年を迎え良い3学期を送ることができるようにしましょう。

英語部 クリスマス会

ミッシェル先生にも来てもらって、クリスマスケーキとゼリーを作りました。(とてもおいしかったです。)

自分たちで考えた英語のクイズ、手品、クリスマスカード交換をし、
最後に英語でビンゴをしてクリスマスプレゼントをもらいました。
Merry Christmas!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 12/18(月)

おはようございます

2学期最終週となりました。

今日の集会では、剣道部女子表彰と人権標語の表彰がありました。

校長先生からは、この2学期は瑞光中学校の生徒が地域で、ケガをした人や困っている人を助けたという良い知らせが多くあり、誇らしいですとのお話がありました。

また、瑞光中学校には、正面玄関入ったところの左側にAEDが設置されています。
いざというときに役に立つように覚えておいてほしいとのお話をいただきました。


生徒会長からは、年末に向けて、今年1年のできたことやできなかったことを一度振り返ってみては?との話がありました。
今後の学校生活に活かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 全校集会 弁当持参の日
3/19 4限まで 給食あり
3/22 修了式

学校評価

配布文書

事務室