TOP

今日の給食

?●黒糖パン
●牛乳
●きのこのクリームシチュー
●キャベツのピクルス
●りんご

 りんごは、寒冷地での栽培に適した果物です。明治時代から栽培され、青森県、長野県、岩手県などで多くつくられています。生で食べるほかにも、缶詰めやジャムに加工するものもあります。
 りんごには、「ふじ」「つがる」その他にも「王林」「陸奥」「ジョナゴールド」など、いろいろな品種があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(11/9)は授業参観&進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○2年生の廊下には、写真のような感謝のメッセージが掲示されています。

○お子さんからのメッセージをお探しください。

1年生 学年集会

画像1 画像1
○上野先生から、時間を意識することと、相手の気持ちを意識した言葉づかいをこころがけるよう、お話がありました。

コーラス部 コンサート報告

11月3日(金)、阿倍野区民ホールで、文の里中学コーラス部と、淀川工科高校グリークラブ合同のコンサートが開かれました。
ホールには保護者の方をはじめ、お世話になっている先生方、コーラス部の先輩方、文の里中学校コーラス部を応援していただいている方々がたくさん来られて、子どもたちは感謝を込めて最高の歌を披露いたしました。
3年生にとって舞台に立つのはこのステージが最後となりましたが、これまで頑張ってきた努力を最大限に発揮して、歌うことの楽しさ、嬉しさ、また人に感動を与えることの素晴らしさを感じながら、胸を張って歌い上げたと思います。
コーラス部は、3年生が引退し、1、2年生の新体制でのスタートとなりますが、これまでの先輩方と一緒に楽しく歌った時間を過ごしてきたことを糧に歌い続ける子どもたちを応援していきたいと思います。
皆さんの心に響く歌声を目指して頑張ってまいりますので、これからもぜひ応援していただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

遅ればせながら

画像1 画像1
○全国大会に出場し、見事 金賞に輝きました栄誉を祝して、懸垂幕を掲げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 小学校卒業式
3/19 授業逆順 球技大会(5・6限 2年) 公立一般選抜発表
3/21 45×4限 生徒会役員選挙(3限) 大清掃・ワックスがけ
3/22 修了式 ゆとりの日