文化祭 9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年学年合唱
2年学年合唱
3年「劇」

今日の給食 9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、十五夜、中秋の名月です。
そして、田辺中学校の文化祭の日です。
今日の給食では、「お月見団子」が提供されました。
毎日、暑い日が続いていますが、いよいよ秋を迎えます。
芸術の秋、食欲の秋・・・。
いろいろな秋を味わいましょう。

文化祭  9月30日(金)

画像1 画像1
文化祭がスタートします。
「多彩〜個性で彩れ」

第52回 文化祭プログラム

第52回目の文化祭を迎えました。
長い歴史と伝統を大切にしながら、創意工夫を重ねながら文化祭を開催してきました。
舞台発表を行うとともに日々の授業の成果や学年取組の展示作品を通して、教育活動の成果を発表します。
ぜひ、生徒たちの素晴らしい発表をご覧いただきますようお願いいたします。

第52回 文化祭プログラム

2年 9月27日(水) 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの朝は、緊張感あふれる雰囲気で始まりました。

廊下や教室で「緊張する〜!」という声があふれていました。

今までの76期生の努力を考えると、緊張するほど努力してきたのがよくわかりました。

4組の歌声で始まりましたが、より緊張感が増す出来だったのではないでしょうか。

その後、最後まで緊張感は続き、3組が歌い終えるまで良い雰囲気の中で合唱コンクールは進みました。

最後の学年全体の合唱では、その緊張感も吹き飛ばすほどのパワーで、課題曲「時の旅人」を全員で歌いあげました。

結果は、金賞が3組、銀賞が1組でした。

文化祭では3組の合唱と学年全体合唱をもう一度行います。

保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、合唱コンクールに来ていただきありがとうございました。

1か月以上にわたる音楽科・各担任の指導の下、各クラス一丸となって取り組んでまいりました。

本番では76期生の素晴らしいパワーを感じ取っていただけたかと思います。

9月で中学校生活は半分を終えますが、これからもどんどん成長し続けていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 校区小学校卒業式
3/19 公立一般選抜合格発表
3/20 春分の日
3/21 1〜3限授業 45限学or集会 6限大清掃・教室整備
3/22 修了式
離任式

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ

元気アップだより

テスト前学習会

部活動計画

事務室からのお知らせ