いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3年 参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術室前の渡り廊下の所で七輪を使って、お餅を焼いて食べました。とても美味しそうでした。

2年 参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こんなことできるようになった」ということをみんなの前で元気に発表しました。

1年 参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で、お父さんお母さんの前で、大きな声で今年の出来事について発表しました。

給食の様子(8年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(木)、今日の献立は、学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。
ごはん、鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ、船場汁、小松菜の炊いたん、牛乳です。
大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域に関わる献立を考えました。中央区開平小学校の児童が考えた作品です。

修学旅行前保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(水)放課後、交流ホールにて、来年度9年生(現8年生)の修学旅行保護者説明会が行われました。ご参加ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 新今宮小学校卒業証書授与式、祝う会、小学生12:15完全下校、
3/19 公立一般選抜発表10:00〜、
3/20 春分の日、
3/21 中学生4限まで給食後下校、
3/22 いまみや小中一貫校修了式11:20〜下校、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より