天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

今朝は、登校時に突然の雷。
雨が降っていたので傘をさしていると、「雷落ちるから危ないで」と教えてくれる子もいました。
画像1 画像1

2年生 かくれんぼ

わらべうたの「かくれんぼ」を遊んでいるように歌いました。
「ま〜だかな」「ま〜だだよ」の部分を役割に分けて歌います。
歌ってみると、本当にかくれんぼをしているように聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よろしくね

生活科の学習で、クラスのお友だちと仲良くなれるよう、サインの交換をしました。
名前や好きなものを言って自己紹介をしてから、自分の考えたサインを書きます。
はじめは自分から言えなかった子もいましたが、どんどんなれてきて、楽しそうにサイン交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

様々なものの数を数えました。
5のまとまりをブロックを使って表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

表に整理してどの遊びがどんなときにふさわしいか考えました。
状況に合わせて、どんな遊びが良いと思うか友達と話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ