天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 文字の形

【1組】書写の時間に、文字の形に着目しながら書く学習をしました。
例えば、天王寺の寺の字は、真ん中がふくらんだ太鼓の形をしています。
みんなそれぞれの字の特徴を考えながら、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 画像でチェック

【1組】ハードル走の様子を端末で撮影して、スローモーションで振り返ります。
自分では走っている姿ってなかなかわからないものです。
運動のポイントになっているところがしっかりできているかを映像を見ながらチェックしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会の準備

今週末の学習発表会に向けて、発表の練習をしました。
大きな声でセリフを言えたら、先生から「花まる!」の合図をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 天王寺かぶら

【1組】学習園で栽培している大阪伝統野菜の天王寺かぶらのお手入れをしました。
最近、葉っぱに青虫がついているので、人海戦術で取り除きます。
ついでに雑草も抜きました。
収穫まで無農薬で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導・PTA交通安全指導

毎月第2火曜日は、登校指導・PTA交通安全指導の日です。
今朝もたくさんの保護者の皆さんや地域の方々に見守られて登校しています。
昨日以上に寒い朝になりましたが、みんな元気にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ