天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 とんとん とととん はじめるよ

国語の教科書を読みました。
先生のあとについて声を出して読んでいくので、字が読めなくても大丈夫です。
正しい姿勢や本の持ち方に気をつけて元気よく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こいのぼり

こいのぼりのうろこをデザインしました。
ゼンタングラム風の模様を描いて、ていねいに色をぬっていきます。
みんなのうろこがそろったら、きっと色鮮やかなこいのぼりができるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

新学期が始まって、今日で5日目。
1年生もよくがんばりました。
今朝はうさぎのマロンを外に出しました。
みんな巣穴を掘っているのを珍しそうに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭開放

今年度から放課後の校庭開放を始めました。
今日はたくさんの子どもたちが運動場で楽しく遊んで帰りました。
開放できる日数は限られていますが、これからも時間のある時にできるだけ体を動かして遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 グラフや表にあらわすよさ

算数の学習で、グラフや表に表すと数えやすくなることの良さについて学びました。
算数に限らず、何事も整理することは大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ