天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 伝統を受け継ぐ

【2組】道徳の時間に、伝統文化を継承することについて考えました。
みんなの住む天王寺の町にも、四天王寺をはじめとして、数々の文化遺産が残っています。
和太鼓を通じて伝統文化を受け継ぐことを考える教材をもとに、自分たちができることについても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝も児童会の人の呼びかけにこたえるように、元気なあいさつの声が聞こえます。
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しましになってきています。
うさぎのマロンも小屋で過ごせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・ヤンニョムチキン
・とうふのスープ
・切干し大根のナムル

給食で出る朝焼きのパンはいつも柔らかいのですが、中でも大型コッペパンは特にふわふわです。
流行りの生コッペパンみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 三角形と四角形

【2組】算数の時間に三角形と四角形について学習しました。
どういった条件を満たすと三角形と言ったり四角形と言ったりするのかを実際の形を触りながら調べました。
ICTを使う学習は便利ですが、こうした直接触れる学習も大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子育て支援サークル「ひまわり」

今日は月に1回の子育て支援サークル「ひまわり」の開催日です。
今日もたくさんの乳幼児さんが参加していました。
来月は、天王寺中学校で開催予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ