天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 元気に体ほぐしの運動

雨の止み間に、運動場で体育の学習をしました。
「体つくり運動」の「体ほぐしの運動」をしました。
「体ほぐしの運動」は、手軽で簡単な運動を通して運動に親しみ、友だちと交流を深めたり、自分の体の様子に気づいたりする運動です。
今日はいろいろな鬼遊びや力だめしなど友だちと楽しく運動しました。
でも、終わりの頃に雨が降り出したので教室へ。残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の給食

意外とピーマン人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ぶたにくのしょうがやき、みそしる、じゃこピーマンです。
給食1週目でピーマン登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 名前を書いたよ

今日は、はじめて自分の何前を書いてみました。
みんなとっても上手に書いているのですが、名まえだけに映せないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

地域子育て支援サークルの「ひまわり」さんが、多目的室で活動しました。
次回は5月10日(水)10時〜です。
今年の新入生の中にもかつてひまわりに参加していた子がいるそうです。
乳幼児のお子さんを連れて、ぜひお越しください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ