天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 学習発表会に向けて

講堂で、学習発表会の練習をしました。
一人一人のセリフがしっかり届くように、声の大きさだけでなく、心を込めて言えるように練習していました。
画像1 画像1

1年生 いっぱいつかって

【1組】図画工作科で造形遊びをしました。
たくさんの箱を積み木のように使って、いろいろなものを作りました。
中には、ハルカスに天王寺駅などを作る子もいましたよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝の児童集会は、たってわり班で集まって、今度するふれあい遊びの内容を決めました。
班長を中心にすすめて、低学年の子もたくさん意見を言いました。
当日もみんなで楽しく遊びましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のあいさつ

あいさつ週間3日目です。
今朝の当番の6年生は、100人以上とあいさつする目標をもって取り組んでいました。
もちろん見事達成です。
画像1 画像1

今日の給食

・ビビンバ
・わかめスープ
・いもけんぴフィッシュ

今日のビビンバには、冬野菜のホウレンソウや大根が使われています。
季節によって、使う野菜を変えているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除
3/22 春季休業

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ