今日の給食<3月12日(火)>![]() ![]() ・鶏肉とじゃがいものガーリック焼き ・ウィンナーとてぼ豆のスープ ・デコポン ・コッぺパン ・牛乳 ・ブルーベリージャム てぼ豆は皮が白く、長さが1cm程度の小粒のいんげん豆で、てぼ豆より大粒の大福豆や白金時豆など他の白色のいんげん豆と一緒に白いんげん豆と呼ばれていて、白あんの原料に欠かせないお豆です。 炭水化物やたんぱく質が主な成分で、皮には食物繊維を多く含んでいます。 日本での消費の多くは、アンパンや和菓子などの白あんの材料として使われていて、海外では日常的にスープやサラダやパスタなどの料理に使われています。 第136回卒業式〈3月18日(月)〉について
下記のとおり、第136回卒業式を実施しますので、お知らせします。
○日時 令和6年3月18日(月) 10:00開式 ○場所 大阪市立川北小学校 講堂 ※ 1〜5年生は休業日となります。
|
|