最新の更新
給食☆くきわかめのつくだ煮
給食☆とら豆の煮もの
給食☆なのはなのおひたし
給食☆よもぎだんご
給食☆いわしフライ
給食☆卒業祝い献立☆
卒業生からのプレゼント
卒業を祝う会
給食☆あげ焼きじゃが&干しずいき
給食☆すき焼き煮&いちご
給食☆くじらのたつたあげ
給食☆デコポン
セイコーわくわく時計教室(5年)
給食☆白花豆の煮もの
給食☆ハヤシライス&洋なし缶
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食☆みかん
本日の給食は ・金時豆の中華おこわ
・中華スープ
・みかん でした。
『金時豆の中華おこわ』は、もち米に焼き豚、金時豆、しめじを加えて蒸し焼きにしています。
チキンブイヨンとごま油で、コクと旨みが出ており人気メニューでした。
本日の東淡路小学校の『みかん』は熊本県産でした。
甘くておいしく、ビタミンチャージができました。
東淡路小学校の校庭のみかんの木も沢山の実がついています!!
食べごろになるのを楽しみに見ています。
お弁当
ゴールしたチームからお弁当です。大きな葉っぱやどんぐり、紅葉したりっぱな木々、たくさんの秋を楽しんだ全校遠足となりました。
ポイント5 ポイント6
ポイント5は、けやきの丘。何やら円になって、リーダーの指示を聞いています。ポイント6は、少し分かりにくい場所にありましたが、全グループ行けたようです。
閉会式
雷の予報があったため、お弁当のあと下校しました。閉会式を講堂でしています。オリエンテーリングの結果が発表され、表彰されたチームに拍手が送られました。
ポイント4砂の広場
写真をとるポイントです。いい写真がとれたかな?
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 |昨日:9
今年度:1821
総数:149300
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト