11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!

生活科 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
昔から伝わる遊びにチャレンジしました。


けん玉やだるま落とし、お手玉など
いろんな遊びに触れ、にこにこ笑顔が溢れる
1年生でした。

「めっちゃむずかしい〜」
「けん玉できた!やったー!」
「もっとやりたい!あっという間に時間が過ぎた!」

など、大興奮な1時間でした。



2月1日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

・ポトフ
・ツナと野菜のソテー
・いよかん
・黒糖パン
・牛乳     です。


ポトフは肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理の一つです。牛肉、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用したボリュームのある煮ものです。青みにパセリを入れています。

ツナと野菜のソテーは、ツナ、もやし、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウイスターソースで味付けしています。

いよかんは愛媛県産で、少し甘酸っぱかったけど、おいしかったです。

黒糖パンはほのかに甘くておいしいパンです。

みんな、給食の時間はおいしそうに食べています。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

感嘆符 令和6年度 新入生保護者様

画像1 画像1
 本日、16時にミマモルメのテスト配信をしています。登録ができているかご確認ください。今後、学校からの連絡は、ホームページとミマモルメからお知らせします。

 4月、新1年生の皆さんの入学を心待ちにしています。

1月31日給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・さごしのしょうゆだれかけ
・とうふのみそ汁
・みずなの煮びたし
・ごはん
・牛乳       です。


さごしのしょうゆだれかけは塩で下味を付けて焼き物機で焼きます。料理酒、みりん、こいくちしょうを合わせたタレをかけます。

とうふのみそ汁はだしこんぶとけずりぶしでだしをとって、にんじん、たまねぎ、はくさい、とうふ、わかめが入ったみそ汁です。

みずなの煮びたしは旬のみずなと旨みのある豚肉を組み合わせた煮びたしです。

京都では、みずなが店に出るようになると、冬本番と言われています。寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさん取れておいしくなる野菜です。



今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


割合のグラフ(5年・算数)

3つのグラフから読み取れることを話し合いました。


年代別による数値の増減を読み取るだけでなく、円グラフから「何かを温めることはとても消費エネルギーが多い」「電気の消費量は2005年から2015年で増えているようにみえるけど、総消費エネルギー量をもとに計算すると実は2005年の方が消費量が多い」ということに気が付きました。


この季節暖房を使うので、節約・節電しないといけないなと感じた算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了 大掃除
3/22 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで)

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)