七輪体験 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 火おこしから始めて、風を送って火を強くしようとがんばっていました。 程よい火加減になり、おもちを焼いて、食べてみました。 自分たちで火を起こして、焼いたおもちは、格別だったようで、もっと食べたいなどの声がありました。 1月23日の給食![]() ![]() ごぼうとコーンを使ったサラダと固形チーズです。 ≪こんだて≫ ・牛肉と金時豆のカレーライス ・ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング] ・固形チーズ ・牛乳 1月22日の給食![]() ![]() 角切りのさけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎを使ったかす汁とお節料理の一つくりきんとんです。給食のかす汁は、さけかすとみそを使ったもので、子どもにも食べやすくなっています。 ≪こんだて≫ ・鶏肉の甘辛焼き ・かす汁 ・くりきんとん ・ごはん ・牛乳 1月19日の給食![]() ![]() 豚肉、じゃがいも、てぼ豆、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンを使ったスープ煮と缶詰の和なしです。 ≪こんだて≫ ・あじのレモンマリネ ・てぼ豆のスープ煮 ・和なし(カット缶) ・黒糖パン ・牛乳 1月18日の給食![]() ![]() うすあげ、だいこん、にんじん、えのきたけ、わかめを使ったみそ汁と季節のきくなとはくさいを使ったおひたしです。 ≪こんだて≫ ・豚肉のごまだれ焼き ・みそ汁 ・きくなとはくさいのおひたし ・ごはん ・牛乳 |
![]() |