令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【専門的に、本格的に】(4/28 体育)

 今日から、成南中学校の体育の先生による体育の時間が始まりました。
 4・5・6年生が1時間ずつ学びます。今日は、走り方やボールの投げ方などについて、基本的な動きを丁寧に教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【今日の岸里】(4/27)

 さわやかな青空の一日。
 朝の登校時間は、生活・新聞委員会児童があいさつ運動を行っています。今日も、朝みんなより少し早い時間から、正門で「おはようございます」とさわやかなあいさつでみんなを迎えていました。
 2時間目には、1年生が防犯・安全教室の学習を行いました。西成区役所・西成警察署から来校いただき、・知らない人についていかない、・大声で助けを求める などの話を聞きました。また、自転車の安全な乗り方についても教えてもらいました。
 もうすぐ連休です。安全・安心な生活を心がけます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【雨の日も・・・】(4/26 理科学習)

 今日は、あいにくの雨模様でした。特に登校時間の雨が強く、「くつも、くつしたも、びしょぬれ〜」と登校してくるこどもがたくさんいました。
 運動場も水びたしで使えませんでしたが、4年生の理科の学習で、水の行方について、調べていました。いろいろな発見があったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生も仲間入り】(4/24 全校朝会)

 月曜日の朝は、全校朝会。今週から、1年生も参加し、全校児童での朝会となりました。
 朝会では、校長先生の話や生活目標についての話が担当の先生からあります。どの学年も静かにしっかりと聞いています。1年生は、視力検査もありました。先週までの発育測定(身長・体重)や視力検査など、いろいろな健康診断が続きます。検査の日程などを確認していただき、できるだけ欠席がないようにお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

【学習参観について】

 明日4月21日は、今年度最初の学習参観・懇談会です。入学・進級した子どもたちの様子をぜひご覧ください。また、懇談会終了後、PTA総会もあります。参加・または委任状の提出をお願いいたします。

    学習参観・懇談会・PTA総会について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
C-NET来校
3/22 修了式
休業日
3/20 春分の日

学校だより

校長室だより

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

その他

非常災害時の措置

ほけんだより

図書だより