生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

5月22日(月)本日の給食

豚丼
きゅうりの梅風味
白玉だんごのきな粉がけ
牛乳

画像1 画像1

5月22日(月)全校集会

(校長先生のお話)
先週、中間テストが終わりました。今日からテストが返却されます。点数だけに一喜一憂するのではなく、間違ったところを、しっかり見直してください。また、テストまでの勉強の仕方についても見直してほしいと思います。期末テストは、試験教科も増えるので今回時間が足りなかった人は、今回よりも早く準備を進める必要があります。
 一般的には、テスト勉強は夜に暗記した内容を次の朝に覚えているのか確認するという繰り返しを行う方法が良いといわれています。以前にも「エビングハウスの忘却曲線」でお話しましたが、時間を空けて繰り返し覚えているかを確認することで人は記憶に残るといわれています。今日学習した内容を家で見返し、次の日の朝に確認するだけでも記憶の定着は違ってきます。ぜひ、参考にし自分なりの勉強の仕方を確立してほしいと思います。
 中間テストは終わりましたが、放課後の図書室開放はずっと行っています。テスト前に限らず、ぜひ、図書室に立ち寄って自主勉強したり自分のお気に入りの本を探してほしいと思います。
(生徒指導主事のお話)
 最近淀川区では、不審者の情報が多く寄せられています。もし、誰か知らない人に声をかけられたり、後をつけられたりしたときは、自宅に帰るのではなく学校や近くにあるお店などに逃げ込んで助けを求めるようにしてください。そして、必ず保護者・警察・学校に連絡するようにしてください。

美術部ディスプレイ

美術部ディスプレイが5月のものに入れ替わりました。

画像1 画像1

5月19日(金)1・2年生合同練習

1・2年生は、体育祭に向けて行進の練習を合同で行いました。
互いの行進の様子を見せあったあとには拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)体育祭名簿確認

テストの後、3年生は体育祭の名簿確認を食堂でおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま