生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

8月4日(金)PTA夜間巡視

20時からPTAの方々と教員で合同の夜間巡視を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(金)救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
淀川消防署の消防士さんにきていただき、AEDを使った救急救命講習会を開催しました。

8月4日(金)ICT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のICT研修会では「Jamboard」を使って学校グランドデザインを教員で考えました。

8月4日(金)平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日は広島市に9日には長崎市に原子爆弾が落とされました。今年で終戦から78年を迎えました。普段、戦争や平和について考えたりすることはなかなかありません。戦争や平和についてぜひこの機会に考えてほしいと思います。
今年は、広島から被爆体験伝承者の方に来ていただきました。お話の前半は、被爆当時に軍需工場で働いていた女性のお話。後半は、伝承者ご本人(当時8歳)の戦争体験をお話いただきました。また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。

美中・ザ・チャレンジ

「フェルトを使った小物作り」講座で、葉っぱのコースターを作りました。アクセントには可愛いい青虫などが付いています!ブランケットステッチ、覚えたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま